住之江だより

学校評価

その他

みさきフェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級のコーナーも手作り感いっぱいの楽しいコーナーでした。

みさきフェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月から始めたたて割り班活動も定着し、1年生〜6年生までの子どもたちがなかよく、楽しんでいます。

みさきフェスティバル1

12月7日(土)
 今日は、土曜授業で、みさきフェスティバルを公開しています。
 各学級で工夫したコーナーをたて割り班で回って楽しむ行事です。PTAの皆さんもコーナーを作ってくださいました。
 各コーナーで楽しむ子どもたちの様子をご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なにわの伝統野菜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(金)
 今日の給食の食材に、なにわの伝統野菜「田辺大根」が初めて登場しました。根の部分は味噌汁に、葉の部分は白菜と一緒に煮びたしにしました。
 100年前から大阪で作られているなにわの伝統野菜の味はどうだったでしょうか?
 田辺大根は、生産量が少ないので、特別に生産者の方と契約して給食に出しています。

ペンキぬりたてです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日(水)
 月曜日から成南校園営繕園芸事務所にお願いして、1階の理科室前、職員室前から給食室にかけて、塗装作業をしてもらっています。
 ペンキがはがれかけているところをはがし、きれいに塗り直してもらう予定です。はがす作業が終わったので、今日からいよいよ塗る作業に入っています。ご来校の際はご不便をおかけすることになりますが、しばらくの間ご容赦ください。
 作業は今週いっぱいで終わる予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31