ご家庭への配布物

住之江だより

その他

7月10日(金)の給食

今日の給食は、こくとうパン・牛乳・みかん(缶)・パエリア・ウインナーとキャベ
ツのスープです。

今日の小おかずのパエリアは彩がきれいなスペインの料理です。赤ピーマンも使われ
ています。緑色のピーマンが完全に熟すと赤ピーマンになります。緑のピーマンより
も、甘みがあり、太陽の光をたくさん浴びているので、ビタミンCやカロテンも多く
含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(木)の給食

今日の献立は、ごはん・牛乳・さけのつけ焼き・みそ汁・とうがんの煮ものです。

夏が旬の「冬瓜(とうがん)」の料理を食べました。冬まで長く保存ができる食べ物
なので、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜(とうがん)」という名前になりました。3
0〜45cm程度ある大きな物が届きましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(水)の給食

給食の献立は、こくとうパン・牛乳・すいか・かぼちゃのミートグラタン・スープで
す。

夏においしい「すいか」の登場に子どもたちも大喜びでした。
暑い日が続きますので、水分を多く含む「すいか」は、水分補給に適した食べ物です
ね。鳥取県産の「すいか」をおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式準備