5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日 社会で沖縄の暮らしの昔と今のちがいについて学習しました。理科では顕微鏡の使い方を学びました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日 算数で、折れ線グラフをかくこと、またそのための表への整理について学習しています。データを整理した表から、グラフに点をうち、じょうぎで点と点を結ぶ練習をしました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日 体育でマット運動につながる動きを練習しました。腕で体を支持したり、手をつきながら歩く動作を練習しました。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日 体育でフラフープを使って活動しました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日 ひらがな「れ」「あ」を学習しました。「あ」のつく言葉で「ああまあがあ」という言葉を発表した子がいました。これはポケモンの一つだそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30