5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日 英語で「どこに行きたいか」 Where do you want to go?の学習をしました。外国の名前や絵・写真が示されたカードを用いてゲームしながら学びました。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日 算数で比例の学習をしています。今日は10枚の紙の重さから考えて400枚の紙の重さを求めました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日 算数で円について学習しています。そのためにコンパスの使い方を確認しました。等しい長さを図るときや、円を描くときにつかえることを試しました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日 理科で「空気をおしちぢめるとどうなるのか」という学習をしています。注射器内の空気をおしちぢめたときの様子を確かめました。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日 生活科で、おもちゃを作りました。それらを1年生に紹介して遊んでもらうという活動をします。今日は、どうやって遊んでもらったらいいか決めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 ポンソナの会
3/5 委員会活動 C-NET
3/6 すみせん(5h)
3/7 課内読み聞かせ3年生(2h) スクールカウンセリング
3/8 卒業茶話会(5h,6h)