2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日 国語の説明文「たんぽぽ」を学習しました。たんぽぽがじょうぶな理由や根のようすなど、文章中から読みとることに取り組みました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日 ひらがな「う」を書きました。お手本からはみ出さないようになぞり、その後自分で書きました。

耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日 今日は耳鼻科検診がありました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日 理科で、植物を育てます。マリーゴールドとほうせんかの種を植えました。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月17日 社会で裁判所について学習しました。日本は国のすすめかたが独裁にならないように、三権分立であり、その一つが裁判所であることを知りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 ポンソナの会(修了式?)
3/12 外国語タイム C-NET
3/14 卒業式予行 大掃除 読み聞かせ
3/15 校時変更(5年生以外13:30下校 5年生のみ14:40頃下校) 卒業式前日準備(5年生のみ5h)