1年図書と読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日 1年生は2時間目に図書の時間に本をかりました。15分休憩には読み聞かせボランティア「ぴよぴよ」の方に絵本を読んでもらいました。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日 理科で「ものの燃え方」の単元の復習をしました。ロケットのエンジンの燃焼をの様子を動画で見ました。道徳では「ロレンゾの友達」で友情とは何かについて考えました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日 体育で50m走のタイムを計りました。みんないっしょうけんめいに走りました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日 算数で3けた÷1けたの筆算をしました。数字を書く場所がわかりやすいように工夫をして筆算に取り組みました。また、ホワイトボードに自分の考えを書き、説明もしました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日 国語で説明文「自然のかくし絵」を学習しています。内容を読み取り、質問の答えになるところ赤線で示したり、ノートに書いたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 ポンソナの会(修了式?)
3/12 外国語タイム C-NET
3/14 卒業式予行 大掃除 読み聞かせ
3/15 校時変更(5年生以外13:30下校 5年生のみ14:40頃下校) 卒業式前日準備(5年生のみ5h)