5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日 社会で日本の各地で気候に合わせた暮らし方について学習しています。今日は、台風の多い沖縄の家の造り、屋根の工夫などについて学習しました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日 上手にひらがなを書くための練習として、曲線をかきました。練習帳のお手本をなぞりました。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日 理科で人の体について学習しています。人体模型の内臓を外して、どの臓器がどこにあるのか確認しました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日 体育でベースボール型ゲームに取り組んでいます。打った人と守っている人がどちらが先にゴールにつくか競走しました。

6年授業と指導法研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日 国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」という説明文を読み取り、要旨を100字程度の文章に表しました。その授業を教員が参観し、放課後によりよい指導法について研究討議を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30