いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

2年算数「ひっ算のしかたを考えよう」

 2年の算数の学習の様子です。ひき算をひっ算で計算します。一の位、十の位、と丁寧に確認しながら、進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年国語「詩の朗読」・「試写」

 2年生の国語の取組の様子です。毎月新しくなる「詩」の朗読を頑張っています。また、提示された文章を時間をはかって試写をする学習にも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数「けい算のしかたをくふうしよう」

 2年の算数、「けい算のしかたをくふうしよう」の学習の様子です。たし算もひき算も、簡単に計算できるように、工夫していきます。みんな一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)2年 落語ってなんだろう

7月12日、2年生は笑福亭呂翔さんに来ていただき、落語を教えていただきました。
実際に生の落語を見る機会は少ないので、みんな興味津々でした。落語は、座布団に座って、表情や仕草・声などを変えながら、人や動物などの役をひとりで何役もします。想像力を働かせながらお話を聞きました。
たくさん笑い、たくさん学ぶことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年「野菜が大きく育っています」

 大事に大事に育てている野菜の観察です。今日は、写真に写した自分の野菜をワークシートにまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29