いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

5.26 火 健康委員会からの放送

 給食時間の後半12時50分頃、給食委員会の放送の後に健康委員会からの放送がありました。
 火曜日の朝、読書タイムに続いて、「ノビノビたいそう」をしました。体操をした後、10秒間良い姿勢をキープできたかどうかの結果の発表でした。
 一生懸命に良い姿勢をキープしようとしていた学級は、「1-1」「3-1」「4-1」「5-1」「6-2」だったそうです。
 特に「5-1」は、「ひとこともしゃべらずにできていました。すごい。」ということだったそうです。
 歯磨きができたグッドやベリーグッドの人には表彰状が渡されましたが、たくさん表彰状をもらったクラスは、40%の子どもが表彰状を受け取った「1-1」だったそうです。
 今日の姿勢川柳の紹介もありました。一つだけ紹介します。

「しせいはピ もっとのばすと いいきもち」(3年1組 女児)

 健康委員会の児童は、いつも大変上手に内容のある放送をしています。
 もちろん、他の委員会も放送内容をいろいろと工夫しています。

 今日もいろいろなプログラムで放送活動を行っています。
画像1 画像1

5.26 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、子どもたちが大好きなカレーメニューです。
 牛肉と大豆のカレーライス、レタスのサラダ、ヨーグルト、牛乳です。
 大豆など豆類が苦手な児童も、カレーライスとしてなら食べやすかったと思います。
 月に一回あるカレーライス。
 一年間で、いろいろなカレーライスを楽しみながらおいしく食べています。

5.26 火 8:45 ノビノビたいそう

画像1 画像1
 子どもたちは、曜日ごとの朝の活動。そしてノビノビたいそうも当たり前のように行っています。
 やらされるのではなく、自分から進んで活動しようとしている姿に頼もしさを感じます。
 子どもたちは、それぞれの活動の意義や意味をわかっているからだと思います。
 これからも、子どもたちが進んで活動していけることを一つずつ増やすとともに内容を改善していきます。

5.25 月 10:10 生野聴覚支援学校との交流会 2

画像1 画像1
 生野聴覚支援学校の児童代表の挨拶に続いて東桃谷小学校児童代表挨拶がありました。
 最後に両校児童が向かい合って「よろしくお願いします。」と、声を合わせて、この後の各学年交流の場所に向かいました。

5.25 月 10:00 生野聴覚支援学校との交流

画像1 画像1
 生野聴覚支援学校の子どもたちと今年も、年に2回の交流を行います。
 今日は第1回目、生野聴覚支援学校の児童の皆さんが、校長先生をはじめ、先生方に引率されて東桃谷小学校に来てくれました。
 子どもたちは、お互いにこの交流をとても楽しみにしています。
 はじめの式で、代表児童があいさつをしました。
 両校の代表とも手話を交えながら、堂々と立派に挨拶しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31