いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

5.24 火 15:00 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度よりクラブ活動と名称を変更しましたが、昨年度までのチャレンジと活動内容は同じです。
 講堂では、バドミントン・卓球クラブが活動しています。
 勝山中学校の部活動でバトミントンクラブがありますが、小学校でバドミントンを体験したことがつながっていくかもしれません。

5.24 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、プルコギととうふのスープ、甘酢あえ、ごはん、牛乳でした。
 プルコギは、朝鮮半島の代表的な肉料理の一つです。しょうゆベースで甘口の下味をつけた薄切りの牛肉を、野菜や春雨とともに焼く、あるいは煮る料理であり「朝鮮半島のすき焼き」とも呼ばれる。
 給食のプルコギも、しょうゆベースで下味がついています。焼物機で蒸し焼きモードで仕上げています。とてもおいしかったです。

5.24 火 11:35 休み時間 芝生

画像1 画像1
 最近、5年生で遊んでいるのが、バレーボールのようなゲームです。
 ミニサッカーゴールをネットに仕立てて遊んでいます。

5.24 火 11:00 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日の「ひがもも陸上2016」に向けて、短距離走とリレーをしていました。
 短距離走は直走路で、リレーは4チームに分かれて折り返しリレーをします。
 リレーをしているときに休み時間にかかったので、他学年の児童が応援をしていました。

5.24 火 9:55 東桃谷幼児の園の園児たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、園児が遊びに来てくれています。
 しっかりとした活動ぶりで、運動能力、体力もどんどん向上しているようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28