いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

11.29 火 8:15 あいさつ週間 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、昨日朝よりも気温が上がり、あいさつの声も大きくなってきたように思いました。
 あいさつすることはあたりまえのことですが、あいさつの意味を考え、よりよいあいさつをしていく機会にしていきたいです。

11.28 月 14:00 2年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に2年生国語科の研究授業を行いました。
 子どもたちの音読は、はきはきと大きな声でした。
 説明文の内容をきちんと読み取り、ワークシートにしっかりと書き込んでいました。

11.28 月 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、焼きししゃも、にゅうめん、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳でした。
 和風メニューです。
 にゅうめんの出汁が出汁昆布と削り節でていねいにとられていたので、優しくしっかりとした味わいでとてもおいしくいただきました。

11.28 月 11:50 フィールドワーク 5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コリアタウンを中心に地域に残る歴史の跡を訪ねました。
 コリアタウン内では、町の雰囲気やどんなお店があって、どんなものが売られているかなど町の様子や歴史について思いをはせました。
 その後、各自が100円以内で買い物をすることを通して、お店の方といろいろなやりとりをしたりして交流することができました。

11.28 月 11:30 フィールドワーク 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際理解教育の一端として、5年生は、コリアタウン(猪飼野地域)でのフィールドワークを行いました。
 先週には、事前の学習もしました。
 私たちが暮らすこの地域の歴史・文化について改めて考え、学ぶことができたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31