いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

12.22 木 10:00 バタフライガーデン

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、先日いただいた花苗をバタフライガーデンに植えていました。
 種類ごとにかためて植えています。
 バタフライガーデンは、3学期に2年生に引き継ぎます。

12.22 木 9:55 6年生 大掃除 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ピロティに置いていたボールの片づけもしていました。
 それぞれの学年が、今日は学校中を大掃除します。

12.22 木 9:50 6年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、先に大掃除をしていました。
 子どもたちは、掃除をしながら2学期のことをふり返っていることでしょう。
 教室廊下をすっきりと美しくして、リセットするとともに気持ちよく新しい年を迎えたいものです。

12.22 木 9:20 3年生 通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室では、終業式終了後教室で通知表を渡していました。
 一人一人に手渡されるごとにみんなから拍手がありました。
 通知表には、2学期の頑張った成果がまとめられています。
 評定だけでなく、それぞれの教科でどんなことをどのように頑張ったのかについて子どもと話をしていただくことが大切です。そして、3学期に向けて具体的に頑張るめあてをもたせていただければと思います。

12.22 木 9:00 第2学期 終業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 講堂にいる人みんなの心に響いた校歌斉唱の後に、校長からの話をしました。
 2学期の主な行事、運動会、作品展、音楽フェスティバル等で、それぞれに子どもたちの表現力が増したこと。そして、それは、子どもが主体的に活動してきたこと、挨拶や姿勢も自分から進んでできるようになってきたことからという内容の話。
 終業式は、各自が2学期をふり返り、成長したことを各家庭に報告し、その成長を家族みんなで喜ぶとともに、いろいろな人やことに対して感謝する日であるということを伝えました。
 最後に、第3学期の始業式に全校児童が参加できることを願って話を終えました。
 続いて生活指導担当から、冬休みのくらしについての話があり、終業式が終わりました。
 子どもたちの姿や態度が、とても立派に観えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31