いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

11.17 木 13:35 講堂掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講堂掃除は、6年生が担当しています。
 作品展に向けて、隅々までモップかけをし、とてもきれいになりました。
 

11.17 木 13:05 交流給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 和やかな雰囲気で給食を楽しんでいます。
 みんなそろってあいさつをして、交流給食が終わりました。

11.17 木 12:45 交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年1組の子どもたちとソムセンニムとの交流給食でした。
 ウリチングの子どもたちが職員室まで迎えにきました。
 みんなそろってあいさつをして、交流給食が始まりました。

11.17 木 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、小松菜とじゃこのまぜご飯、豚肉とれんこんのごまみそ焼き、すまし汁、牛乳でした。
 小松菜とじゃこのまぜご飯は、配食時にご飯を盛りつけた上に小松菜とじゃこを味付けしいためたものをのせ、各自で混ぜます。
 ほどよく味付けされているので、とてもおいしくいただきました。

11.17 木 11:30 作品展 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が作品展の準備のお手伝いをしました。
 講堂にあるマットや跳び箱、バスケットゴールなどを片づけました。
 「20分間でできました。」という声もあり、協力してさっさと片付けたようです。
 「協力は強力なり」 頼もしい5年生たちです。
 お手伝いの後に芝生で遊んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31