ようこそ、田中小学校のホームページへ   

1年1組の授業

今日は1年1組の授業を紹介します。
今日の2時限目は算数でした。
「まとめてかぞえる」という単元の学習をしていました。

はじめに子どもたちが宿題の答え合わせをしていました。
そのあと、少し復習をした後にどのように数えるといいのか
みんなで考えました。
どの子どもも積極的に発言をして、活発な授業でした。

最後に身の回りにあるもので、2こずつセットになっているもの
5こずつセットになっているものを探しました。

こうやって探してみるといろいろセットで売っているものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かくなってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はとても暖かくなりました。
運動場に出ても寒さは全く感じません。

今日は1年1組が外に出て凧揚げをしていました。
穏やかな天候でしたが、がんばって凧を揚げていました。

保小連携

今日は田中保育所の子どもたちが1年生の授業の様子を参観に
きました。1年生は先日の参観で行った発表を
保育所のみなさんにみせていました。
この1年間の成長した姿を見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(1年:できるようになったよ)

 本日は、今年度最後の学習参観・学級懇談会でした。保護者の皆様、多数ご参観に来ていただきありがとうございました。
 1年生は、生活科の「できるようになったよ」で、入学してからの一年間で、できるようになったことを、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観に向けて(1年1組)

今日は1年生の様子を紹介します。
今日の5時限目は学習参観に向けた練習をしていました。

それぞれのパートでする出し物をみんな上手にしていました。
司会の人もセリフをしっかり覚えていました。
当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31