ようこそ、田中小学校のホームページへ   

前日練習(1年生)

今日は、二日後に迫った運動会の最後の練習の様子を
紹介します。

練習最終日に、明け方まで降っていた雨も
願いもかなって、朝には雨もやみ
運動場が何とか使える状態になりました。

練習最終日ということで、すべての学年が自分たちの演技や
競技の最終確認をしていました。

今年度は、雨で運動場が使えない日が多く、体育館での
練習が多かったですが、子どもたちはとても集中して
練習を行い、少ない運動場での練習でも演技や競技が
できるようになりました!!

まずは、1年生の前日練習の様子からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の玉入れの練習

1年生は4時限目、体育館で玉入れの練習をしていました。

初めての小学校での運動会ですが、しっかり練習に取り組んでいて
とても頼もしく見えました。

玉入れの最初や途中に踊りをするのですが
とてもかわいくて動画にもとりました。

運動会当日がとても楽しみですね!!

動画はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組の授業の様子

今日は1年生の授業の様子を紹介します。

1組の5時限目の授業は国語で「はなしたいな ききたいな」
の単元の学習をしていました。

夏休みの思い出を一人ずつ、前で発表し
みんなからは質問をしていました。

みんな、いろんな体験ができたようで
ひとまわり成長したように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組の授業の様子

2組の5時限目の授業も国語で「はなしたいな ききたいな」
でした。

教科書を見ながら、夏休みを振り返っていました。

みなさんの夏休みの思い出は何ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの花 第1号

あさがおを見に行った子どもたちが、何かさけんでいる声が…。

「せんせいー!あさがおがさいてるー!」

見に行くと、むらさきいろの花が一つ咲いていました。
もうひとつつぼみがふくらんだものも…

「おおきくなってないのに、はながさいたね」と言うと「おおきくなくてもさくことがわかったね」と、子どもに教えてもらいました^_^;




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 体重測定(2・6年) 学校協議会
3/3 体重測定(3・4年) スクールカウンセラー来校
3/5 夜間巡視
3/6 体育館・多目的室清掃
3/7 卒業生を祝う会(2時限)交流給食
3/8 式場設営 委員会活動・代表委員会