ようこそ、田中小学校のホームページへ   

研究授業(1年)

5時間目に、1年1組で体育の研究授業を行いました。
「多様な動きをつくる運動遊び」を、平均台やフラフープを使って行いました。
子どもたちは、グループで話し合って、工夫した動きができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
長居公園に遠足にいきました。
自然史博物館前で、集合写真をとりました。

くるくるまわして(1年2組)

2時間目、1年2組は図工の学習でした。
紙コップに縦の切り目を7〜8本入れて、外側に曲げて凧のような形を作ります。
それに、マジックペンでいろいろな模様を入れます。
出来上がったら、みんなで回して遊びます。
完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

グループ活動

1年生が班ごとに、自分のひいたカードに書いてあることを、理由を
つけて話すという活動をしていました。
少人数の中で、自分の考えたことを話すことは、けっこう難しいです。
「すきな色は?」「得意な科目は?」などの問題でした。
このような積み重ねが大事だなと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学

1年生が海遊館に社会見学に行きました。
はじめにスライドで海遊館の行き物の紹介を見聞きした後、館内を見学しました。
最後に、エイやさめを実際に手で触ってみました。つるつるとざらざらでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 式場設営
3/9 田中キッズ
なかよし学級卒業生を祝う会