ようこそ、田中小学校のホームページへ   

かざり作り

敬老会の会場の飾りつけのために、1年生が折り紙で「輪っか」を作っています。他の学年でも作っていますので、ぜひ当日「輪っか飾り」をご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工

1年生が図工で、「ひかりのくにのなかまたち」というテーマで、ビニル袋の中にきらきらした色紙をいれたり、外側に巻いたりして、人形のようなものを作っています。かわいらしくできてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学

1年生が「海遊館」に行ってきました。
多くの小学校や幼稚園の子ども達が来ていました。
ペンギンのえさやりも見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学

お弁当を海の見える場所で食べました。
昼から「アカデミー」でジンベイザメに関する学習をしました。
大きくなったら、12mにもなるんですって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがお

1年生が「あさがお」を育てています。
自分の植木鉢に種をうえました。今、「ふたば」になっています。その様子を観察して、絵にあらわしています。
もうすぐ「本葉」が出てくることでしょう。これからの成長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 学習参観・学級懇談会
2/23 いのちの授業(1・3・5年)
2/26 登校地区別班長会
2/27 クラブ活動