ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

感動的な文化祭でした

 1日、巽中学校の第35回文化祭が開催されました。みんなの頑張りが伝わってくる、感動的なひと時になりました。

 知恵を絞った3年生のパフォーマンス。ダンスや劇、ビデオ上映など工夫が光りました。どれもクラスの力を合わせなければできないものでした。

 2年生は、合唱を披露しました。きれいに澄んだ女子の声と、大きく迫力のある男子の声が合わさって、会場も引き込まれていました。

 これで3年生が引退となる吹奏楽部は、府のコンクールで金賞に輝いた実力を遺憾なく発揮してくれました。ウリ文化部も、美しい民族衣装で剣を使った踊りなどを見せてくれました。

 舞台発表だけでなく、展示も力の入ったものが多かったです。1年生は金閣寺や富士山などをテーマにした大きな貼り絵をつくってくれました。遅くまで残って完成させたものです。

 そのほか、職場体験や修学旅行の壁新聞、世界各国についてのレポート、美術の時間に作ったランプシェードなど授業の成果も展示しました。和服に身を包んだ茶道部のお点前も見事。美術部や国語書道部などの作品もすばらしかったです。PTAの有志による京扇子などの展示も本格的で、文化祭に彩を添えて頂きました。

 また、今回からは文化祭終了後に、生徒会主催でフォークダンスなどのイベントを行いました。初めての試みでしたが、精一杯盛り上げてくれました。

 寸劇の中に登場した「熱くなれば何でもできるよ!」という言葉がまさに当てはまる文化祭でした。ご協力いただいたPTAのボランティアら多くの方々、足を運んでいただいた方々、ありがとうございました。

写真(左)は、ダンスのパフォーマンスを見せる3年生
写真(中)は、モザイクの前で合唱を披露する2年生
写真(右)は、1年生の作った巨大貼り絵
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 45分5限、3限学活・4限集会・5限大清掃
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 公立二次選抜