ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

文化発表会週間

中間テストも終わり、今日からまた文化発表会の取り組みが始まりました。文化発表会週間です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ご飯、牛乳

あずき
 あずきは、日本全国で栽培されています。
 生産量は、北海道が93%で、その他東北・関東・近畿・中国地方でもまとまった生産がみられます。
 あずきは、あんやお菓子の材料にもなりますが、今日の給食では、かぼちゃのいとこ煮に使っています。

全市研究会 研究授業

 本日、大阪市内中学校において、大阪市立中学校教育研究発表会が行われ、本校は社会科の研究発表会場でした。1年1組の社会科の研究授業が行われます。
 200人近くの先生に囲まれて、緊張したと思いますが、しっかりと学習してたと思います。
 研究授業の後、先生たちは残って、授業の振り返り(研究協議)を行いました。研究授業・授業の振り返りを通して、先生たちはより良い授業の構築に向けて頑張っていくのです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期中間テスト

 本日、2学期中間テストの1日目でした。社会、理科、1,2年は技術・家庭を行いました。
 明日は、英語、国語、数学の3教科です。今までの学習内容をしっかり振り返っておきます。

ウリ文化部活動・国際多文化クラブ

 本日、ウリ文化部と国際多文化クラブがありました。そこでは、文化発表会の取り組みを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 新入生制服引き渡し(12:30〜13;30) ウリ文化部活動・放課後学習会
3/17 放課後学習会
3/19 公立一般選抜合格発表(10:00) 前期生徒会役員選挙(4限) 2年:油引き 元気UP勉強会
3/20 春分の日