ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

授業の様子 3年英語

画像1 画像1
 今日の3年英語の授業では、聞く力と読む力の向上として「リスニングテスト」と「An Artist inthe Arctic」という文章の読解をしました。
 みんな集中して取り組んでいます。

今日の給食 1月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
 筑前煮、ひじき豆、紅白なます、ご飯、牛乳

紅白なます
 細かく切った野菜などを甘酢で味付けした料理を「なます」といいます。
 紅白なますは、にんじんの赤とだいこんの白でめでたさを表現した、お祝いの席に並ぶ料理です。新年を祝うお節料理の一品にもなっています。

 お祝いの包み紙などにつける赤と白の飾り(水引)を細く切った大根とにんじんで表現しています。

図書館だより

画像1 画像1
図書館だより
・今年も図書館で会いましょう
・図書館にある本
・先生のおすすめの本 PART3
・月のこよみから

食育つうしん

画像1 画像1
食育つうしん1月号

今日の給食 1月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
 豚肉と野菜のカレー煮、カリフラワーとコーンのサラダ、りんご、パン、いちごジャム、牛乳

カリフラワー
 カリフラワーは4群「その他の野菜」に分類されます。ビタミンC、ビタミンB6、葉酸などが含まれています。食べている部分である花蕾(つぼみ)にはビタミンCが多く含まれ、その量はキャベツの約2倍といわれています。

ビタミンC
 傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりする働きがあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校からの配布文書

学力調査など

各種計画

学校協議会

その他

教育委員会

学校評価