ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

全校集会

 毎週月曜日は全校集会の日です。本日は放送を使って、各教室で講話を聴きました。
 マスクの着用、手洗いの徹底を心掛けてましょう。新型コロナウイルス感染症対策だけでなく、風邪やインフルエンザ等の予防にもつながります。

土曜授業

画像1 画像1
 本日、土曜授業を行いました。
 体育の授業の様子です。持久走に取り組んでいます。ペアを作って取り組んでいます。自分でペース等を設定し記録します。それを基に伴走者が指示を出します。ペアが協力をして、持久力向上を図っています。

今日の給食 12月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
献立
 パン、さけのマリネ、肉団子と麦のスープ、プチトマト、牛乳

マリネ
 「マリネ」という言葉は、フランス語で「浸す」という意味です。スペイン、ノルウェー、イタリアなどでよく作られる料理です。
 マリネは、魚や肉に、たまねぎなどの野菜や油、酢などで作ったマリネソースをからませた料理のことです。
 今日の給食では、うす切りにしたたまねぎとりんご酢、オリーブ油、白ワインなどで作ったマリネソースをさけにからませたさけのマリネが登場しました。

2年学年集会

画像1 画像1
 毎週水曜日は、2年学年集会の日です。きちっと整列して、姿勢を正して話を聞いています。
 本日の学年集会は、北巽小学校の栄養教諭に来て頂いて、給食講話をしていただきました。 テーマは「人生で一番の成長期である中学生の皆さんへ 給食の話 しっかり食べていますか?」です。
 給食は食材・調理・配達等含めて、たくさんの人の手によって、皆さんに届けられています。感謝の気持ちを忘れず、残さず食べましょう。

Teamsを使っての授業

画像1 画像1
 今日は技術の授業で双方向通信が可能なTeamsの使用について学習しました。
 これからTeamsを使うことにより、離れたもの同士による新しいコミュニケーションの取り方、それによる新たな学習形態が考えられます。ただ、使い方を間違うと、その効果は半減します。正しく使うことによって、その効果が十分に発揮されます。正しいモラルをもって使いましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31