ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

3年体育

画像1 画像1
 授業を真剣に受けるのは、知識は見えない財産になるからです。

 球技に取り組んでいます。
 サッカーは、ゴール型の球技です。ボールコントロール力を高めることによって、ゴールにボールを運ぶ力が高まります。ボールコントロール力を高めます。

朝の挨拶

画像1 画像1
 余裕をもって登校するのは、1日をさわやかに送るための基本です。また、あいさつをしっかりするのは、それが人付き合いの基本だからです。
 生徒会役員が、ユニセフの募金活動に取り組んでいます。

部活動

画像1 画像1
 試し合いと書いて、試合…。
 試合とは、練習で身につけたことを表現する場です。練習の成果を十分に発揮するためにも、練習に真剣に取り組みます。

授業を真剣に受けるのは、知識は見えない財産になるからです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年家庭科と3年社会の授業の様子です。
 家庭科では、布を用いた制作を行っています。社会では、金融をテーマに学習しています。

今日の給食 12月16日(木)

献立
 米飯、たらフライ、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、牛乳
たら
 たらフライに使われているスケソウダラは、「スケトウダラ」とも呼ばれ、体長は60cmくらいです。身は水分が多く、崩れやすいため、すり身としてかまぼこやちくわなどの練り製品の材料になります。卵巣は塩に漬けて、たらことして利用します。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31