ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

1年生 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとにタブレットで、チャレンジテストをアレンジした問題に取り組んでいます。

明日のダンス鑑賞会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は1、2年生を対象としたダンス鑑賞会(ユニバーサル公演事業)が午後からあります。11月にワークショップ(事前学習)も行いました!

写真は体育館の準備の様子です。楽しみましょう!

3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は書道の時間です。一人ひとり「来年の抱負」について、思いをこめて書きました。しっかりと達成できるといいですね!

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「焼きかぼちゃの甘みつかけ」です。

日本では昔から、「ん」がつく食べ物を冬至に食べる習慣があります。「ん」が2つ重なるとさらに運を呼び込むことができるといわれ、その一つがかぼちゃ(なんきん)です。
冬まで保存ができ、栄養たっぷりのかぼちゃを食べることで、寒い冬を元気に乗り切ろうという昔の人の知恵でもあります。

今年の冬至は12月22日です。

・きびなごてんぷら ・含め煮 ・焼きかぼちゃの甘みつかけ ・ごはん ・牛乳  です。

「きびなごてんぷら」には、ゆずの果汁を使ったたれをかけています。

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「カレーうどん」です。

うどんは、小麦粉、塩、水を合わせて練った生地を細長いめんにして、ゆでて食べます。今日は、カレー味のだしを作っている隣の釜でうどんをゆでて、だしに加えています。斜め切りの青ねぎが、彩りを加えています。
寒い時期に体が温まりますね。

・カレーうどん ・はくさいのおひたし ・スライスチーズ ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳  です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ防止基本方針

学校からの配布文書

学力調査など

学校協議会

その他

行事予定表