豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

国際クラブ〜朋友〜

画像1 画像1
画像2 画像2
国際クラブの活動がはじまりました。
月に一回、新北島小学校では、中国にルーツのある児童が集まって「朋友パンヤオ」の活動を行っています。中国の先生、老師(ラオシー)が来校して、中国の遊びや言葉などを教えてくださいます。
今日は、自己紹介を中心に、ふるさとの上海について教えていただきました。

また、「投壺(トウコ)」という遊びを教えてもらって、みんなで楽しみました。

次回6月19日は「子どもの日」について学びます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30