豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

避難訓練

2月2日火曜日、避難訓練を行いました。

今回の設定は2・3時間目の間の休み時間に家庭科室で出火という設定で行いました。

休み時間の避難する訓練は今年度初めてでしたが、みんなしっかり放送を聞いて、自分たちであわてずに避難することができました。

生活指導の先生からは「お・か・し・も(押さない・かけない・しゃべらない・もどらない)」についての話があり、避難する時の注意点をみんなで再確認しました。
画像1 画像1

学校保健委員会

2月2日火曜日、学校保健委員会を実施しました。

今年は耳鼻科校医の馬場医師と保護者、教職員、保健委員会の児童が参加しました。

5・6年の保健委員が、PTAや保健給食委員会の活動、本校の耳鼻科検診の結果を紹介し、馬場医師には、保健委員やPTAからの質問に答えていただきました。

詳しい内容は「ほけんだより2月号」に掲載しますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31