いちねんせいのみなさんへ(5月29日)

画像1 画像1
 きょうのとうこうびは、えんぴつをもって、はじめてなまえをかきました。
きれいなじをかくためには、しせいやえんぴつのもちかたにきをつけることをがくしゅうしました。みんな、ひとつひとつのじを、しんけんにかいていました。
 にねんせいになるときに、きょうかいたじをみて、どうおもうでしょうね。たのしみです。

 きょうのほーむぺーじがくしゅうは、さんすうの「いくつといくつ」です。さんすうのきょうかしょと、さんすうのきいろいぶろっく、ほーむぺーじようのぷりんと、ふでばこをよういして、はじめましょう。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

いちねんせいたんにん
 うめだせんせい しらいせんせい
 たにかわせんせい しぎせんせい より

いちねんせいのみなさんへ(5月27日)

画像1 画像1
 おはようございます。きのうのとうこうびは、げんきよくあいさつできたおともだちがたくさんいて、せんせいたちは、うれしかったです。
 きのうは、あさがおのはちを、ひあたりのよいところにうごかしました。おもたかったけれど、みんながんばってはこぶことができましたね。
おひさまのひかりをいっぱいうけて、はやくめがでるといいですね。
 きょうのほーむぺーじがくしゅうは、さんすうの「なんばんめ」の2かいめと、こくごの「さとうとしお」のこたえをのせています。きょうかしょと、ふでばこ、ほーむぺーじのぷりんとしゅうをよういして、はじめましょう。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

いちねんせいたんにん
 うめだせんせい しらいせんせい
 たにかわせんせい しぎせんせい より

いちねんせいのみなさんへ(5月25日)

画像1 画像1
 おはようございます。きょうも、みんなげんきですか。すこしずつ、そとにもでられるようになってきましたね。らいしゅうからは、まいにち、がっこうにこられるようになります。しっかり、てあらいやうがいをして、たいちょうをととのえましょう。

 せんしゅうのとうこうびにまいた、あさがおのたねから、めがでてきました。おおきくなるように、あしたは、みずやりをしましょうね。
 「おうちでもうえました」と、てがみをくれたおともだちもいます。どちらがさきに、おおきくなるか、たのしみですね。

 きょうのほーむぺーじがくしゅうは、こくごの「さとうとしお」です。さとうとしおの、にているところやちがうところをみつけていきましょう。こくごのきょうかしょとふでばこ、きんようびにくばった、ほーむぺーじのぷりんとしゅうをよういして、はじめましょう。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

いちねんせいたんにん
 うめだせんせい しらいせんせい
 たにかわせんせい しぎせんせい より

いちねんせいのみなさんへ(5月22日)

画像1 画像1
 きょうは、さんかいめのとうこうびでした。
きょうしつにきて、らんどせるをかたづけるのもじょうずになってきましたね。
 きょうは、がっこうたんけんをしました。こうどうやしょくいんしつ、きゅうしょくしつなどのばしょをおぼえました。
 がっこうのなかには、まだまだいろいろなへやがあります。また、がっこうたんけんのだい2だんをするので、たのしみにしていてください。
 きょうのほーむぺーじかだいは、さんすうの「なんばんめ」です。きょうかしょと、きょうがっこうでくばった、ほーむぺーじかだいのぷりんとしゅうをよういして、はじめましょう。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

いちねんせいたんにん
 うめだせんせい しらいせんせい
 たにかわせんせい しぎせんせいより

いちねんせいのみなさんへ(5月20日)

画像1 画像1
 おはようございます。とてもきれいなあおぞらがひろがっていますね。きょうも、きまったじかんにじぶんでおきることができましたか。
 きのうは、にかいめのとうこうびでした。おおきなこえで、「おはようございます。」とあいさつができたり、らんどせるをじょうずにかたづけられたり、みんながすごくがんばっていたので、せんせいたちは、とてもうれしかったです。
 きのう、みんなでまいたあさがおのたねに、せんせいたちが、みずやりをしました。はやく、めがでるといいですね。
 つぎのとうこうびは、きんようびです。とうこうびまでに、きいろいひょうしのぷりんとしゅうのしゅくだいを、まいにちすすめていきましょうね。
 きょうのほーむぺーじがくしゅうは、さんすうの「0というかず」と、げつようびの「ぶんをつくろう」のこたえをのせています。
さんすうのきょうかしょをよういして、はじめましょう。

 http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

いちねんせいたんにん
 うめだせんせい しらいせんせい
 たにかわせんせい しぎせんせい より
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 6年中学診断テスト
3/23 給食終了  5年林間前検診(13:45〜)
3/24 修了式

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書