2年生のみなさんへ(5月20日)

画像1 画像1
 2年生のみなさん、おはようございます。きのうは 2かい目の とう校日でした。1かい目より、すこし えがおもふえて たのしく すごせましたね。
 ながい 休み中の かだいを 見せてもらいました。たいへんだったと おもうけれど、ほんとに よく がんばってるなあと 先生たちは かんしんしていました。あとすこし おうちで がんばってください。
 また 金よう日に まっています。ねつを はかることを わすれないように しましょう。

 きょうの HP学しゅうは、音がくです。音がくを きいて たのしく学しゅうしましょう。

 では、音がくの きょう科書を よういして はじめましょう。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

 2年生たんにん
ながうら先生 しおじ先生
いまふく先生 こばやし先生より

2年生のみなさんへ(5月18日)

 2年生のみなさん、こんにちは。
 金よう日、ひさしぶりに 学校に 来ることができて どうでしたか。
 あたらしいきょうしつ あたらしい先生 あたらしい友だち すこし きんちょうしていましたね。先生たちは、みんなに やっとあえて、とても うれしかったです。あしたも とう校日です。また あえるのを たのしみに しています。くるときは、かならず ねつを はかってきてください。けんこうかんさつひょうも わすれないように。
 
 きょうの HP学しゅうは さん数のたしざんの まとめです。ひっさんの しかたを おもい出して がんばりましょう。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

2年生たんにん
ながうら先生 しおじ先生
いまふく先生 こばやし先生より

2年生のみなさんへ(5月15日)

画像1 画像1
 2年生のみなさん、おはようございます。きょうは、とう校日ですね。みんなが どんなかおをして とう校してくるか、先生たちは とても たのしみです。
 きょうの HP学しゅうは、音がくです。日本だけではなく ほかの 国の あいさつが 出てきますよ。どんな あいさつが 出てくるのか たのしみですね。
 学校から かえって 学しゅうする人も 学校にいく前に 学しゅうする人も いえですごす人も このうたを うたって たのしく すごしましょう。
 「はじめるまえに」を見てから スタートしてくださいね。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

2年生たんにん
ながうら先生 しおじ先生 
いまふく先生 こばやし先生

2年生のみなさんへ(5月13日)

画像1 画像1
 2年生の みなさん、おはようございます。きょうも とってもいい お天気 ですね。
 あさって 15日金よう日に とう校日が あります。2年生の あたらしい きょうしつは、3がいですよ。3がいに ついたら じぶんの クラスの きょうしつを さがしましょう。先生たちは、きょうしつで まっています。

 きょうのHP学しゅうは、こくごと さん数です。さん数は、さん数ドリルが いります。よういしましょう。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

 では、きょうも1日がんばりましょう。

 2年生たんにん
ながうら先生 しおじ先生
いまふく先生 こばやし先生より

2年生のみなさんへ(5月11日)

画像1 画像1
 2年生の みなさん おはようございます。きょうは とっても いいお天気 ですね。みんなが そだてた チューリップの じきも おわり、きょうは、先生たちでみんなのうえきばちを きれいにしています。学しゅうえんも そだてる やさいをうえるための じゅんびも できましたよ。
 なにを うえるかは おたのしみに。

 きょうのHP学しゅうは、こくごです。こくごのきょうかしょと ノートをよういして、青いところを ポチッとおしてね。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

2年生たんにん
ながうら先生 しおじ先生
いまふく先生 こばやし先生
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 6年中学診断テスト
3/23 給食終了  5年林間前検診(13:45〜)

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書