3年生のみなさんへ(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気にすごしていますか?
おうちの方に教科書や休みの間のしゅくだいを学校にとりに来ていただきました。新しい教科書やしゅくだい、手紙を見てみましたか?

 今日は、3年生の学年だよりの名前についてお話します。
3年生の学年だよりの名前は、
『Sunshine(サンシャイン)』です。
どうしてこの名前にしたかというと、たいようのような明るいえがおがあふれる3年生、みんなのよいところをもっとのばして一人一人がたいようのようにかがやいてほしいというねがいをこめてつけました。
 そして、名前のうしろのトライアングルのデザインには、3年生の3、3クラスの3、3年生の子どもたち、おうちの方がた、先生たちのみんなが力を合わせて1年間をすごしていきたいというねがいもこめられています。
 早く学校がさいかいされて、みなさんとすごしたいです。それまで、家でけんこうに気をつけてすごしてくださいね。

・4月13日〜19日のしゅくだいで、2年生のかん字のふく習は、1日1ページずつしてくださいね。かん字ノートの書き方見本は、2しゅう目の学びのよていひょう(きいろ)のつぎのページにはさんであります。

3年生たんにん
笹先生、田内先生、流田先生
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

本田っ子

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書