3年 理科の学習

画像1 画像1
3年生は、日なたと日かげの学習をしています。
日なたと日陰の様子に着目して、それらを比較しながら、太陽の位置と地面の様子を調べる活動をしています。それぞれの理解を図り、主体的に問題解決をしようとする活動です。

3年 図工

3年生は金づちと釘を使い、釘打ちゲームを作っています。
木の板に絵を描き、釘を打っていきます。
釘をしっかり板に立つように立て打っていきます。
集中して取り組んでいる姿が立派でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ピエロ 壁面掲示

画像1 画像1
階段の掲示板にピエロがありました。
それぞれ違いがあり、見ごたえがあります。

3年図工

教室に入るとたくさんのピエロが出迎えてくれます。
いろいろな技法を使って画用紙に色や模様をつけ、紙を切り貼りして作品を完成させました。
難しいところもありましたが、みんな工夫して仕上げた素敵な作品ばかりです
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 3年発育測定
1/20 2年発育測定 5年お話の会
1/21 1年発育測定
1/24 ろうか階段歩こう週間 給食週間(28日まで)
1/25 クラブ活動
クラブ活動(中止)

いじめ対策基本方針

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

全国学力学習状況調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書