6年生 家庭科

画像1 画像1
6年生は、家庭科でエプロンをつくっています。
エプロンは、調理実習の時に使う予定です。
ミシンの扱いも、とても上手になりました。

6年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学習参観の様子です。
食育の学習をしました。

6年生 出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来上がった埴輪を並べてみました。

ダンスをする埴輪
ハンバーガー埴輪
恐竜埴輪
かっこいい馬の埴輪など。

様々な作品があり、創造力にあふれています!と
褒めていただきました。

6年生 出前授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
出前授業でゲストティーチャーに来ていただき、
埴輪づくりに挑戦しました。
社会科で歴史を学習していることもあり、
子ども達は熱心に話を聞き、
集中して活動に取り組んでいました。

6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、小学校生活最後の運動会に向けて、
本当によくがんばっています。
リレーのバトンパスでは、
どれくらいの距離でスタートを切ればいいかなど
相談しながら何度も試していました。

本番、流れるようなバトンパスを期待しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31