6年生 修学旅行パート2

画像1 画像1
 上野ドライブインでトイレ休憩を行いました。
 鈴鹿サーキットホテルまで、あと1時間ほどです。

6年生 修学旅行パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、楽しみにしていた修学旅行です。
無事出発の日を迎えることがでました。
沢山の思い出を作ってきてくださいね。

6年生 中学校授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花乃井中学校で、授業体験をしました。
10教科に、分かれて体験しました。
体験後は、クラブ紹介をビデオで見ました。
中学校生活の期待が膨らみます。
(写真上から保健体育「いろいろな運動をしよう」、英語「道案内をしよう」、家庭科「布を織ってみよう」の様子です。)

6年生 中学校授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花乃井中学校で、授業体験をしました。
10教科に、分かれて体験しました。
体験後は、クラブ紹介をビデオで見ました。
中学校生活の期待が膨らみます。
(写真上から保健体育「いろいろな運動をしよう」、英語「道案内をしよう」、家庭科「布を織ってみよう」の様子です。)

6年生のみなさんへ(5月21日)

画像1 画像1
 6年生のみなさん、おはようございます。
今日の写真は「きらりん。を探せ!」です。よく見てみてください。
 明日は、登校日です。黄色の表紙の課題の提出日です。元気に会えることを楽しみにしています。
 さて、少しずつ学校が再開され始めています。生活リズムが乱れている人は、早寝早起きを心がけましょう。
  

 今日の学習は、
 ・国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」?
・家庭科「いためて作ろう朝食のおかず」
です。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

 聞きたいことやわからないことがあれば、遠慮なく学校に電話してください。

6年生担任
西村先生、坂井先生、長原先生より
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 5年林間学習保護者説明会(講堂)
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書