6年生のみなさんへ(5月12日)

画像1 画像1
 6年生のみなさん、おはようございます。
今日の写真は、教室から見る運動場です。みんながいつも見ていた風景です。みんなが思いきり運動場で走り回れる日が早くきてほしいなと、思いながら撮りました。
 今日は朝からとても天気がいいですね。先生は、天気の良い日にすることがあります。太陽の光を全身で浴びて、目を閉じて深〜く深呼吸してみるんです。すると、気持ちが落ち着いて、「よし、頑張ろう。」という気持ちになれます。リフレッシュしたい時にやってみてください。
 さて、今日の学習は、国語の詩の学習です。すっかりお馴染みになった、きらりん。と一緒に、今日は詩について、考えてみたいと思います。
 それでは今日も学習を進めていきましょう。

   今日の学習は、
・国語「詩を読もう」
です。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

 聞きたいことやわからないことがあれば、遠慮なく学校に電話してください。

6年生担任
西村先生、坂井先生、長原先生より

6年生のみなさんへ(5月11日)

画像1 画像1
 6年生のみなさん、おはようございます。
暖かい日が多くなってきました。外に出れなくて苦しい日が続きますが、今週からは登校日があります。みなさんの元気な顔を見れることを楽しみにしています。
 さて、今日の学習でアルファベットが出てきます。写真のように、アルファベットを3つに分類してみました。何で仲間分けしたかわかりますか。ヒントは『アルファベットの形に注目する』です。
 それでは今日も学習を進めていきましょう。

   今日の学習は、
・算数「次の学習のために」
・外国語「アルファベット」
です。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

 聞きたいことやわからないことがあれば、遠慮なく学校に電話してください。

6年生担任
西村先生、坂井先生、長原先生より

6年生のみなさんへ(5月8日)

画像1 画像1
 6年生のみなさん、おはようございます。
新しい課題が届いたことと思いますが、今までの課題は終わっているでしょうか。残っている人は、今週中に終わるように頑張りましょう。
社会の課題が難しいと感じた人もいるかもしれません。苦手だなと思う人は先生のノート見本を見て写してもいいですよ。
 自分なりに調べたことをノートにまとめ、『自分だけの社会ノート』を作ってくれたら嬉しいです。先生もみんなと同じように学習しています!学校が再開されたら、ぜひみんなのノートを見せてくださいね。楽しみにしています。

 それでは今日も学習を進めていきましょう。

   今日の学習は、
・理科「ものの燃え方」
 ・音楽「うちでおどろう」
・社会 4月20日ー の課題ノート見本
です。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

 聞きたいことやわからないことがあれば、遠慮なく学校に電話してください。

 来週の登校日に、みなさんと会えるのを楽しみにしています。

6年生担任
西村先生、坂井先生、長原先生より

6年生のみなさんへ(5月1日)

画像1 画像1
 6年生のみなさん、おはようございます。
5月になりました。元号が『令和』になって1年がたちました。みなさん、『令和』にはどんな願いが込められているか知っていますか?
「厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人一人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたい」との願いが込められているそうです。
 今、世界は厳しい寒さの中にあります。また、花を大きく咲かせることができるよう、みんなで頑張っていきましょう。

 それでは今日も学習を進めていきましょう。

 今日の学習は、
 ・国語「複合語」
・理科「ものの燃え方」※4月20日〜の課題の解説
です。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

 聞きたいことやわからないことがあれば、遠慮なく学校に電話してください。

6年生担任
西村先生、坂井先生、長原先生より
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 6年中学診断テスト
3/23 給食終了  5年林間前検診(13:45〜)
3/24 修了式
3/25 春季休業

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書