6年生のみなさんへ(5月21日)

画像1 画像1
 6年生のみなさん、おはようございます。
今日の写真は「きらりん。を探せ!」です。よく見てみてください。
 明日は、登校日です。黄色の表紙の課題の提出日です。元気に会えることを楽しみにしています。
 さて、少しずつ学校が再開され始めています。生活リズムが乱れている人は、早寝早起きを心がけましょう。
  

 今日の学習は、
 ・国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」?
・家庭科「いためて作ろう朝食のおかず」
です。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

 聞きたいことやわからないことがあれば、遠慮なく学校に電話してください。

6年生担任
西村先生、坂井先生、長原先生より

6年生のみなさんへ(5月20日)

画像1 画像1
 6年生のみなさん、おはようございます。
 今日の写真は、昨日の放課後、学校と各家庭を繋いだ双方向通信アプリ「Teams」です。
みなさんとアプリを通じて繋がることができて、先生たちは何だか嬉しかったり、ドキドキワクワクしたりしました。
 まだ、環境が整っていない人も、予定があって参加できなかった人も、また次の機会で繋がれるといいですね。

 今日の学習は、
 ・算数「点対称のかき方」
です。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

 聞きたいことやわからないことがあれば、遠慮なく学校に電話してください。

6年生担任
西村先生、坂井先生、長原先生より

6年生のみなさんへ(5月18日)

画像1 画像1
 6年生のみなさん、こんにちは。
明日は2回目の登校日です。
 黄緑色表紙の課題、健康観察表、ホームページ学年冊子(水色、白色表紙)、保健の封筒の準備をしましょう。
 14日までにホームページ写真に写っていたきらりん。の問題の答えは、18人でした。1日に2人登場している日もあるよ!探してみてね!

 今日の学習は、
・算数「点対称な図形」
 ・音楽「うちでおどろう2」

です。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

 聞きたいことやわからないことがあれば、遠慮なく学校に電話してください。

6年生担任
西村先生、坂井先生、長原先生より

6年生のみなさんへ(5月14日)

画像1 画像1
 6年生のみなさん、おはようございます。
明日は登校日です。久しぶりの学校にワクワク。新しいクラスにドキドキ。課題が出来てなくソワソワ。
 色々な気持ちでいっぱいだと思います。
ですが、先生たちは皆さんが元気に登校してくれるだけで嬉しいです!
 最高学年になった皆さんに会えることを楽しみにしています。
 さて、今日の写真は皆さんの仲間「きらりん。」です。
 実は今までの写真全てに「きらりん。」が隠れています!気づいている人もいるかな?
 明日の登校日に、何人の「きらりん。」が登場していたか答え合わせしましょう!

 今日の学習は、
 ・国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」
・算数「線対称な図形」
 ・外国語「訂正版」

です。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

 聞きたいことやわからないことがあれば、遠慮なく学校に電話してください。

6年生担任
西村先生、坂井先生、長原先生より

6年生のみなさんへ(5月13日)

画像1 画像1
 6年生のみなさん、おはようございます。
 今日の写真は、ホームページで学習する算数の内容に関することです。しっかりホームページ学習を進めると、答えがわかると思います。
それでは、問題です。この写真は、それぞれ何対称の図形でしょうか。(答えは、先生たちの名前の下に書いてあります)
 それでは今日も学習を進めていきましょう。

   今日の学習は、
・算数「整った形」
 ・理科「ものの燃え方3解説と解答」
です。

http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

 聞きたいことやわからないことがあれば、遠慮なく学校に電話してください。

6年生担任
西村先生、坂井先生、長原先生より

写真の答え 1.線対称 2.線対称 3.線対称、点対称 でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 6年中学診断テスト
3/23 給食終了  5年林間前検診(13:45〜)
3/24 修了式
3/25 春季休業

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書