☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

3年生 球技大会 その2

試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 球技大会 その3

表彰式、閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金、結果!

画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(火)から25日(火)まで、赤い羽共同募金の活動を行いました。
期間中は子どもたちや教職員のみなさまから非常にたくさんのご協力をいただき、最終日を迎えるころには2つの募金箱はずっしりとしていました。


そして本日(12月5日)、生徒会のメンバーで集計を行いました。
普段では中々見ることのできないお金の量に、一同びっくりしながらも慎重に集計をしました。
その結果、今回の赤い羽共同募金で集まったお金は25118円になりました。


このお金は、まちづくりや社会福祉など、私たちの生活のために使われます。
本当に、ご協力ありがとうございました!

3年 第5回実力テスト

画像1 画像1
 
 12月3日(水)、3年生の第5回実力テストが行われました。

 先日進路懇談会で具体的な話をしたこともあり、いつも以上に真剣な表情で取り組んでいました。

 明日からテスト返却が始まります。
目先の点数だけにとらわれることのないよう、理解するまで間違い直しを徹底的に行うなど、このテストを活用して着実に力をつけてもらいたいと思います。



画像2 画像2

1年 平和学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 12月3日(水)の4・5時間目に、平和学習の2回目として”大阪城周辺の戦跡めぐり”を行いました。


 普段はあまり意識せず見ているかもしれない大阪城ですが、その周辺には今もなお戦争の傷跡が残っています。

 寒さが厳しく、限られた時間の中でしたが、子どもたちは普段とは違った視点を持ってそれぞれのポイントを巡っていました。

 今回のフィールドワークを機に、今一度、戦争と自分たちとのつながりについて考えていけたらと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査