☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
4月22日(火)
全国学力・学習状況調査が行われました。

この調査は義務教育の機会均等とその水準の維持向上とともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的としています。

3年生に進級してはじめてのテスト。
5時間という長丁場でしたが、集中して取り組むことができていました。

授業参観・PTA決算総会・保護者集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日(月)

5時間目授業参観が行われました。

入学・進級して初めての授業参観。
少し緊張しながらも、集中して授業に取り組む姿を見て頂きました。

昨年度に引き続き、今年度も土曜参観を予定しておりますので、是非お越し下さい。

その後、PTA決算総会、保護者集会(1・3年生→宿泊行事の説明会、2年生→学級懇談会)が行われました。

2014年度 着任式・始業式・対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(火)

全学年が揃って新学期が始まりました。

始業式に先立って、今年度より新しく来られた先生をお迎えしての着任式が行われました。

やるべきことをやるべきときにあきらめず努力し続け、しっかりとした気持ちをもち、この1年の方向を見据えて取り組んでいきましょう。

始業式の後には、新入生と在校生の対面式が行われました。

新学期、新たな気持ちでさまざまなことに取り組んで自分の力を伸ばしていきましょう。

平成26年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご入学おめでとうございます。

4月3日(木)、グランドの桜も満開のこの日、第27回入学式が行われました。

新しい制服に袖を通し、希望を胸に162名の新入生が東中学校へ入学してきました。
入学式では出席した新2年生、新入生ともに立派な姿を見せてくれました。
校長先生のお話にもありましたように、やるべきことをきちんとし、中学校3年間で大きな力をつけていきましょう。

黒田光校長先生お出迎え

画像1 画像1 画像2 画像2
4月1日
今年度より、東中学校に着任されました黒田光新校長先生をお迎えしました。

吹奏楽部の盛大な音楽が流れる中、拍手を送る各部活動の生徒や教職員、PTAの方々にていねいな挨拶をされながら、東中学校へと入られました。

新しい校長先生をお迎えし、また新たな東中学校がスタートしました。
今年度もご協力よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査