☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

1年合唱練習  続編2です!

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の体育館練習・・・どうでしたか!?

当日、素晴らしい合唱を期待しています!!

ガンバレ!! 東中1年生!!

文化発表会へ!準備も着々と!!  その1

平成26年度 東中学校文化発表会まであと2日と近づいてきました。

これまでもお知らせしてきました舞台発表部門、展示発表部門も準備が着々と進んでいますが、さらに文化発表会を飾る様々な成果物も出来あがってきています。

プログラムも完成!・・・そして階段アート!! 第1階段も飾られました!!

11月 1日(土)、東中生の活躍が今から楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路相談

画像1 画像1
先週から3年生の進路相談が始まりました。
進路希望調査をもとにして、放課後に生徒と担任で具体的な話をしています。
今日も生徒たちは真剣な表情で話をしていました。

自らの進路を切り拓こうと努力している3年生。
これからのますますのがんばりに期待しています。


画像2 画像2

東中ミズコン始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は技術の授業で、サラダやお鍋の食材として人気のミズナの栽培に取り組んでいます。
「東中ミズコン」とは「東中学校ミズナ栽培コンテスト」の略で、栽培班を編成してプランター1本あたりの収量を競うコンテストです。
コンテストでの優勝をめざして、班ごとに工夫した栽培計画を立案して育てていきます。

今週全クラスで播種が終わり、やっとミズコンがスタートしました。
生徒たちが手塩にかけて育てているミズナをぜひご覧ください。

校内美化点検活動 (1)

東中生は、日頃から清掃活動を毎日することで「美しい東中」にしてくれています。

それでもグランドで活動すると・・・階段や踊り場、廊下、教室、トイレ等には、やはり砂が・・・

それぞれの場所を丁寧に清掃することで環境は美しくなりますが、清掃活動を通して、東中生の心が美しくなっていくことを願っています!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査