☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

東中田圃が .......。

 今まで幾度となく登場してきた東中田圃。知ってのとおり、本校のガーデニング部が栽培管理していました。東中田圃がこの10月7日にガーデニング部による稲刈りが行われました。例年、東中田圃からは一升弱の収穫があるそうです。
 ゴールデンウィーク頃の田植えに始まり、すくすく成長し、初夏には花が咲き、盛夏には実をつけ始め、晩夏には稲穂が垂れ始め、秋口の3度の台風にも負けず、稲刈りの日を無事迎えることができました。刈り取られた後の東中田圃は寂しい限りですが、来年のために今は休憩です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 「美声妙音響かせ」

画像1 画像1
 
 吹奏楽部の活動を10月6日のHPで「せんば鎮守の杜の芸術祭 吹奏楽部参加」としてご紹介しましたが、10月12日付の大阪日日新聞の大阪ギャラリーのコーナーで「美声妙音響かせ」というタイトルで紹介されました。
画像2 画像2

第9回 北大江たそがれコンサート開催中! その1

東中校区では、さまざまなイベントが開催されています!11日(土)〜18日(土)の一週間は、第9回北大江たそがれコンサートが北大江公園を中心に、地域の皆様や企業、商店の方々の協賛・協力のもと盛大に行われています。

東中からは吹奏楽部が11日(土)オープニングに出演し、いつもの素晴らしい演奏を披露してくれました。会場に来られた、たくさんの方々から大きな拍手をいただきました!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回 北大江たそがれコンサート開催中! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化の秋!芸術の秋!!地域では今後も、各種イベント・行事が催されます。
東中生も地域の中で、しっかりと頑張っています!

日曜日には「第26回 中央区民まつり」が開催されます。
東中吹奏楽部の素晴らしい演奏がなにわの宮跡公園に響き渡ります!!!

せんば鎮守の杜の芸術祭 吹奏楽部参加 その1

 去る10月4日(土)、第27回涙と感動の体育大会の翌日、昨日と打って変わってすがすがしい秋晴れの下、「せんば鎮守の杜芸術祭」が大阪市久太郎町の坐摩神社の野外特設ステージで行われました。この芸術祭に、昨年に引き続き本校の吹奏楽部が昨日の疲れもどこえやら、圧巻の演奏を披露してくれました。演奏曲は3曲、有名なサンダーバードに始まり、ジャンプ、そして、今どきのアナと雪の女王のテーマでした。統制のとれた素晴らしい演奏で、また本校の名声を広めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査