☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

6月5日 授業の様子です。

1年英語:疑問文に対する回答の学習をしました。

2年社会:江戸幕府の成立について学びました。

3年音楽:修学旅行に向けて「HEIWAの鐘」のパート練習をしました。大きな声で歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 授業の様子です。

1年英語:スピーキングのテストをしました。

2年国語:短歌の学習をしました。短歌を読んで、ワークシートに記入しました。

3年実力テスト:第1回目です。真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 男子 堂々の大阪市ベスト8!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の試合の様子です。練習の成果を存分に発揮し、2回戦・3回戦を快勝。準々決勝戦では、大阪市第3位に入賞した強い相手に向かっていき、堂々の大阪市ベスト8。
 おめでとうございます。
観戦いただいた保護者の方からは、「男女ともに、良い勝ち方を、控えの部員や保護者の皆さまに見ていただくことができました。小学校時代からの経験者も、中学校から始めた生徒も、それぞれによく努力し、レベルアップしてきました。夏の大会・秋の大会に向けて、もうひと踏ん張りして、悔いのない中学校生活にしてください。」との旨の、温かいエールをいただきました。
剣道部の皆さん、この大会の経験を活かして、百折不撓の精神で、稽古に励みましょう。
がんばろう 剣道部!!

剣道部 活動報告(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市春季総体は、市内各地の施設で、昨日・今日と17の競技が行われました。大会の運営に当たっていただきました多くの先生方、大会を支えていただいた関係の皆さま、ありがとうございました。

剣道部は、今日は団体戦。男女とも3ブロックの代表として、女子は午前、午後に男子が出場しました。
女子は、1回戦に練習の成果を発揮し、見事に勝利。ベスト8をかけて、次の試合に挑み、全員が最後まで果敢に攻めていく試合ができました。
試合に出ていない部員はスタンドがら拍手で応援。また、朝から多くの保護者の皆さまに、応援にお越しいただきました。ありがとうございました。

剣道部活 活動報告(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道部は、大阪市春季総合体育大会に、6月1日(土)は個人戦に出場しました。大きな体育館で、各ブロック予選を突破してきた強者の集まる大会です。一人ひとりが稽古を重ねてきた技を勇気を持って打ち込みました。
写真は保護者から提供していただきました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/6 1年:一泊移住(1) SC
6/7 1年:一泊移住(2) 2年:校外学習
6/10 B週
6/11 【3年:4限まで 火123+総(修学旅行事前指導)】 【1,2年:6限まで】
6/12 【1,2年:6限まで】3年:修学旅行(1)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他