TOP

オルファカッターを使って! 〜4年生図画工作〜

5月18日(金)

 『オルファカッター』
 音の響きは外国語っぽいのですが、実はこの『オルファカッター』は日本生まれ。しかも大阪生まれなのです。

 『オルファカッター』の名前は『折る刃カッター』から名前がついています。面白いですね。
 きれなくなった刃を研いで使っているのを見て、どうにかして便利なものをつくろうとしたそうです。そんな時に見たのがなんと『チョコレート』

 折れやすく加工してあるのを見てひらめいたそうです。
 チャンスってどこにあるかわかりませんね。

 便利なものを安全に使う学習をして、カッターで図画工作の作品【卵の中から】をつくっていく4年生。
 また一つ学習して大きくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31