TOP

最後の学年参観に向けて〜6年生〜

 卒業へのカウントダウンが始まっています。
 そんな中、今月の17日(土)は学年でする最後の参観です。残り少ない時間で何がしたいか考えたところやはり『合奏』と『合唱』という提案が。
 そこで、最後の学年参観でおうちの人や今まで出逢ってくれた人へ感謝の気持ちを伝える『ありがとうコンサート』を企画しました。
 コンサートまでの時間が少ない中、学年で限られた時間を大切にしようと取り組みを進めています。

 17日(土)のコンサートに向けて

 今まで出逢ってくださったみなさん。ぜひ、コンサートへ足をお運びください!
画像1 画像1 画像2 画像2

私が学習発表会で『一期一逢』した【たからもの】〜6年生学年掲示〜

画像1 画像1
 北校舎階段の2F〜3Fの踊り場の階段掲示は6年生の版画の作品『私が学習発表会で『一期一逢』した【たからもの】〜私が出会った楽器たち〜』を掲示しています。

 学習発表会で演奏し、今まで以上に大切になった楽器。今にも【ラデツキー行進曲】や【ALWAYS〜三丁目の夕日〜】が流れてきそうです。
 小学校生活最後の版画の作品です。
画像2 画像2

明日はいよいよ!『卒業遠足』

 明日はいよいよ小学校生活最後の校外学習『キッザニア甲子園』への卒業遠足です。キッザニアは世界中に広がる職業体験型施設。日本には東京と甲子園の2か所です。
 事前に、自分が将来なりたい職業を調べたり、自分の適性からどんな職業が向いているのかをパソコンを使って調べたりして、いよいよ明日体験してきます。

 職業を体験し、将来の夢を具体的に体験できる施設。 
 キャリア教育の一つとして学習してきます!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 委員会活動
2/2 卒業遠足(キッザニア甲子園)
2/5 (放課後遊びなし)
2/7 新1年生保護者説明会14:30

学校だより

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算