10月度放課後学習会開催のご案内

間もなく2学期中間テストが始まります。

元気アップでは種々の対策プリントを準備して、皆さんにとって

有効なサポートを行います。

中間テスト後も、テスト結果に対する課題克服のサポートも行います。

学習に最適な10月に、頑張って一緒に勉強しましょう。

 *日程等詳細は下記のURL添付資料を参照ください。

   10月度放課後学習会開催のご案内

実用数学技能検定(数検)のご案内

 このたび本校では生徒の皆さんの数学力向上を目指し、本校を会場
として実用数学技能検定(数検)を実施致します。

 当校では生徒一人ひとりが現状の実力に応じて取り組むことのできる
3つの級(3級〜5級)を設定しました。

 数検の主たるメリットは以下の通りです。
 
 1.記述式の解答を原則としており、途中式や説明などを記述する論述式
  も出題され、解く過程も評価されます。

 2.個別成績票の詳細分析結果に基づき、今後の学習の改善ができます。
  
 3.高校入試において点数加算や参考要素の項目として活用する高校も
  あり、特に私立高校の受験に役立つケースがあります。

 英検や漢検に加えて、数検への積極的なチャレンジを期待します。
 
 *詳細は下記URL添付資料を参照ください。 
   
    数学検定申込み案内 

第2回 日本漢字能力検定(漢検)実施案内

このたび本校にて、第2回 日本漢字能力検定(漢検)を実施致します。

漢検は漢字の読み書きの力だけではなく、文章の中で適切に漢字を

活用する能力を測る検定です。

適切なコミュニケーションを図るためには、日本語・漢字力は

必要不可欠です。

英検と同様に積極的にチャレンジ頂くようお願い致します。

 *日程等詳細は下記URL添付資料を参照ください。

   第2回 日本漢字能力検定(漢検)実施のご案内

9月度放課後学習会開催のご案内

2月期が始まりました。学習の進度も早くなってきます。

放課後時間を有効に使って、効率良い学習課題の克服

を行いましょう!

元気アップスタッフが皆さんの積極的な参加をお待ちしています。

 *詳細は下記URL添付資料を参照ください。

   9月度放課後学習会開催案内

   




夏休み学習会開催のご案内

夏休みはテスト結果の課題を克服する大切な時期です。
日頃の地道な努力が成績の向上につながります。
1・2年生は、1学期の復習と夏休みの課題を行いましょう。
3年生は、第1回実力テストの結果を参考に受験科目の
基礎固めを行いましょう。
皆さんの積極的な参加をお待ちしています。

 *日程等詳細は下記URL添付資料を参照ください。

   夏休み学習会開催案内
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 生徒議会
1/23 45×6
1/24 3年学年末テスト(英・国・音)
1/25 3年学年末テスト(社・数・美)

配布物

がんばる先生支援事業

学校評価

運営計画

全国学力・学習状況調査

中学生チャレンジテスト

運営施策