”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

サッカーをするための練習!1年生

 1年生が体育でまとあてゲームをしてもりあがっています。円の真ん中にある段ボール箱にあてるゲームです。サッカーをするための練習ゲームです。とてもたのしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこの形を作りましょう!2年生算数

 2年生の算数で、はこの形について学習しています。ひごと、ねん土玉をつかって、はこの形を作っているところです。ひごの長さをあわさないと、じょうずにできませんね。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間の作品をいれる袋!大事にしてね1年生

 1年生は、この1年間で絵などの作品をたくさんつくりましたね。その作品を入れる大きな手さげ袋に絵を描いています。タイトルは「1年のさくひん」ですね。これに1年間の作品を入れておうちに持って帰ります。大切な思い出として残しておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙で版画!2年生が「かさこじぞう」の絵

 2年生が紙版画を作って印刷していました。絵は先日に劇をしたかさこじぞうの場面ですね。上手にできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

さあ意見をつないで発表しよう!1年国語

 1年生の国語科では、「花いっぱいに なあれ」を読んで、子どもたちのやふうせんのようすを考えています。自分の意見を発表して、子どもたちが意見をつないで発表しています。1年生は大きく成長しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 フッ化物塗布(4年)
3/11 卒業お祝いの会
代表委員会
3/12 クラブなし
3/13 茶話会(6年)