”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

あさがおの観察とスケッチ、そして水やり!

 1年生のあさがおの芽がでて双葉がでそろいました。自分の鉢をじっくりと観察してスケッチしています。自分で育てる植物です。なんかかわいいね。みんな熱心に観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生がサツマイモの苗を植えたよ! その1

 2年生がサツマイモの苗を植えました。毎年、地域の方に畑をお借りして、育てていただいています。子どもたちは苗植えと収穫に取り組みさせていただいています。すでに、畑も耕していただき、子どもたちが作業しやすいように苗をおいてくださったり準備をしていただきました。ありがとうございます。子どもたちはサツマイモのつる苗を2つ植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生がサツマイモの苗を植えたよ! その2

 サツマイモの苗を横にして、溝をほって土をかけます。地域の方にも、やさしく教えていただきました。秋の収穫が楽しみですね。それまで、地域の方がお世話していただけます。毎日のお世話ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの双葉がでたよ。水やり忘れずにね。

 1年生が植えたあさがおの種から双葉が顔をだしました。朝登校したときや、休み時間には、2年生もミニトマトの苗に水をあげています。毎日のことだけどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みてみて!わたしの描いた絵を・・・

 2年生の教室のうしろには自分で描いた自画像が掲示されています。教室に行くと、「これがわたしの!」「みてみて」と一斉に声があがります。とてもうれしい気持ちになりました。本当によく描けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備