”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

背すじぴーんと!1年算数はひき算問題

 1年生の算数では、「かずのちがいを考えよう」を学習しています。問題をよんで答えをひき算の式で答えます。計算でけでなく、文書を読み取る力が必要ですね。式と答えを書いた人は、先生のチェックをうけるために、いい姿勢をして静かに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽室で現よく歌う1年生

「ぶん ぶん ぶん」と大きな声で元気よく1年生が音楽室で歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

個性的なザリガニができたね。2年図工

 2年生では教室で育てているザリガニの絵を描いていました。いろいろなザリガニがいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの観察をする1年生

 1年生がタネから植えたアサガオもだいぶ大きくなって、とうとう花が咲きました。みんなで観察をして記録しています。じょうずに花の絵もかけましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の書写!線をなぞってみよう

 1年生が書写の授業をしいます。ワークノートの線をなぞったて、鉛筆の使い方の練習です。くるくるしたり、ぎざぎざしたり、思い通りに鉛筆がうごくように練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31