”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

みずであそぼう!シャボン玉にわいわい1年生

 1年の生活科の授業には「なつだあそぼう」「みずであそぼう」という単元があります。1年生がシャボン玉をストローで吹いて作ってとばしました。どんなふうに吹いたら大きいシャボン玉ができるかな。いろいろ試しながら吹いています。体育館の屋根まで飛んだシャボン玉もありました。元気いっぱいの歓声があがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時計をよむ練習をしよう!1年生

 1年生がアナログ時計の針の読み方を練習しています。デジタル時計も多くなってきましたが、やっぱりアナログ時計も必要ですね。時間の感覚がわかるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が真剣!算数のテスト

 1年生が算数のテスト問題に取り組んでいます。今、学習している「10よりおおきいかず」のところですね。どれだけ理解できているかわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニさんのお世話!2年生がんばってます

 2年生で飼っているザリガニのお世話を毎日しています。水槽の小石をあらってきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ロンド橋がおちる」!2年が歌いながら

 2年生の音楽では、「あそびうた」を歌っていました。「ロンド橋がおちる」では二人が橋の役をして、その中を歌いながら通っていきます。歌がおわって橋がおちたら、誰がつかまるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31