”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

1年算数!けいさんピラミッドを完成させよう

 1年生の算数では、計算ピラミッドを作っていました。となりどうしのかずを足して、上のますに書いていきます。わかるかな。たし算の復習ですよ、簡単かんたん!でも、ピラミッドの抜けているところがあるけど、どうやって計算したらわかるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

ことば遊び歌をつくろう!1年国語

 1年生の国語では、「ことばあそびうたを つくろう」を学習しています。様子を思い浮かべると楽しいですね。「もこもこ さといも ほこほこ さつまいも・・・」とても楽しい「たべもの」といううたです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生で色覚検査!何が書いてあるかわかりますか

 昨年は全学年の児童大将に希望をとって色覚検査を行いましたが、今年からは1年生の希望者が対象です。簡易検査なので正式には眼科で受診してくださいね。本人も気づいていない場合もあるのでよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒアシンスを観察しよう!1年生

 1年生がしぁしんすの生長の様子を観察して記録しています。根はのびてきましたが、まだまだ芽がのびてきませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

作ったどんぐりマラカスで音楽!1年生楽しそう

 1年生が、秋さがしでとってきたどんぐりを使ってマラカスを作りました。そのマラカスでリズムをとりながら音楽の学習です。最後にシャラシャラシャラと鳴らしておわりです。楽しく演奏できましたね。いろんな容器のマラカスがあって、音も少し違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備