”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

アサガオの弦でリースづくり!1年生

 1年生が春から育てていたアサガオから弦をとってリースづくりをしています。このリースが最後にどんな作品になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何がでてくるかなニョキニョキ!1年図工

 1年生の図工では、にょきにょきにょきと袋をストローで膨らますと箱の中からとびだしてきます。完成した人が膨らまして見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クレパスと絵具でメリハリある絵を!2年生

 2年生が夏休みの思い出の絵を完成させていました。クレパスで描いて、背景を水彩絵の具で塗っていきます。楽しい思い出がそろいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あれ指がこんがらがっちゃう!ちゃるめら弾く1年生

 1年生が鍵盤ハーモニカで曲を吹いています。楽譜には「ど れ み れ ど、ど れ み れ ど れ−」と書いています。おなじみ「ちゃるめら」の曲です。子ども達は指がスムーズにいかずひっかかってしまう子もいます。だんだん早く弾いて楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

不思議な模様に色ぬり!いろんなカラーで1年生

 1年生が色鉛筆で色塗りをしていました。とても丁寧に塗ることができていますね。かたつむりのような絵で複雑なところもはみ出さずに丁寧に塗れています。いろんな色の組み合わせで個性がでていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備