”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

1年昔あそび!地域の方に教えていただく その2

 今日は、焼野地域の老人クラブの方々におこしいただき、1年生の子ども達が昔の遊びを教えていただき、一緒に遊んでいただきました。お手玉、こま、はねつき、竹とんぼで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙はんがで自画像!1年図工

 1年生が画用紙を切ってはりあわせて紙はんがを作っています。自分の顔を作っています。髪の毛や目、眉毛、鼻、くちびるなどを切り取って張り合わせていきます。どんな顔になるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌ごえあわせ踊ろうよ!1年音楽たのしいな

 1年の音楽で「とんくるりん ぱんくるりん」という歌を身振りをつけて歌います。ペアで仲良く楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時計の読み方あってるかな!1年生算数

 1年生では時計の読み方を学習しています。デジタル教科書で説明したり、拡大プリントで説明しています。子どもたちはお互いに時計があっているか見あっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かさこじどうの紙版画をつくろう!2年国語

 2年生の国語にある「かさこじどう」の劇を練習しています。その場面の紙版画を作っているところです。とても細かい紙を重ねてはっています。どんな版画ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備