”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

1・2年生  秋みつけ その2

ドングリを見つけました。いろいろなかたちのものがありました。見つけたドングリや色のついた葉っぱは、来週からの生活科で使う予定です。お天気もよくて、気持ちよかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 図画工作科 「まどをひらいて」

画像1 画像1
図画工作科で「まどをひらいて」という作品に取り組んでいます。
カッターを使って窓を作り、庭や家の飾りを工夫するなど、とても楽しんで作成しています。
参観で展示しますので、楽しみにしておいてください!

2年 かけ算

画像1 画像1
かけ算の1の段から9の段までの学習が終わりました。
すらすら言えるように、学校でもたくさん練習しています。
ご家庭で、いつもかけ算を聞いていただき、本当にありがとうございます。

1・2年 音楽鑑賞

2時間目に「チュモニの会」の方々に来ていただいて、公演をしていただきました。
「プンムルノリ」という4種類の打楽器での演奏や「トッキエチェパン」という劇を見て、子どもたちは大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 芋ほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日の3・4時間目に、2年生全員で学習園で育てていたお芋を掘りました。
2時間目終わりの休み時間から、軍手も帽子も装着し、ワクワクが隠し切れない子たちがたくさんいました。
おばけかぼちゃみたいに大きい芋やひょろっと細い芋、穴があている芋など、形も大きさも様々…。「こっちにまだあるよ」「こっちも手伝って」など、互いに声掛けをしながら、みんなで手分けして一生懸命掘っていました。
掘ったお芋は、学校でお芋パーティーをしてから、お家に持って帰ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 児童集会、茶話会