”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

2年 芋ほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日の3・4時間目に、2年生全員で学習園で育てていたお芋を掘りました。
2時間目終わりの休み時間から、軍手も帽子も装着し、ワクワクが隠し切れない子たちがたくさんいました。
おばけかぼちゃみたいに大きい芋やひょろっと細い芋、穴があている芋など、形も大きさも様々…。「こっちにまだあるよ」「こっちも手伝って」など、互いに声掛けをしながら、みんなで手分けして一生懸命掘っていました。
掘ったお芋は、学校でお芋パーティーをしてから、お家に持って帰ります。

2年 校区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に2回目の校区たんけんに行きました。
福祉会館、アプロ食品館、郵便局でインタビューをさせていただくことができました。
子どもたちは、自分たちで考えた質問内容をはっきりとした大きな声で、伝えることができ、一生懸命にメモを取っていました。

1年生  Happy Halloween

画像1 画像1
 図画工作科でハロウィンかざりを作りました。おなじみのカボチャにおばけやおかしなど、楽しくデザインを考えていました。

1年生  カタカナの学習

 1年生は10月からカタカナの学習を始めました。
 ひらがなに比べて形がとりやすく、また、ポケモンのノートということでテンションも上がり、カタカナの学習をとても楽しんで取り組んでいます。
 身の回りには、たくさんのカタカナがあります。毎日使っていく中で覚えていってほしいです。

画像1 画像1

1・2年生 防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目に、鶴見警察署防犯係の方に来ていただき、お話ししていただきました。Teamsを使い、4クラス同時にオンライン形式で行いました。

知らない人についていかないために、遊びに出かける時の「5つの約束」について動画を観たり、クイズをしたりしました。

これから日暮れが早くなります。
ご家庭の方でも「遊びに出かける時の約束」について、確認をして頂けたら幸いです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 5時間授業
3/23 5時間授業、給食終了、大掃除